ブログ ブログ

ブログ一覧

機織り・裁縫の上達を願う七夕の由来を子どもたちに感じて欲しい

2023.06.26
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)高畑校
ステラ幼児教室・高畑校です。 もうすぐ7月ですね。7月7日は七夕祭りです。それにちなんで、七夕の壁面を作りました。 最近の天気は、雨が降ったり、曇っていたり。また、名古屋市は空が明るいので、満天の星空を臨むことはなかなか…

お子さんの豊かな想像力を引き出す授業

2023.06.25
  • 幼児教室(児童発達支援)校舎のようす新大阪校
ステラ幼児教室・新大阪校です 虫が大好きなお子さんと、折り紙でせみとクワガタムシを作りました。 作りたい気持ちはあるけれど、手指の細かな操作がまだ難しいため全部折るのではなく、最後の1折り、2折りを先生と一緒に真似っこし…

粘土教材を使った授業の様子

2023.06.24
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校
ステラ幼児教室・新瑞橋校です。 幼稚園や保育園でもなじみのある教材・油粘土。こねるときには手指の力を必要としますし、伸ばすときには両手のひら全体を使った動作を必要としますし、形を作るときには細かく指先を動かすことを必要と…

お人形ごっこ遊びの定番教材、シルバニアファミリー2代目

2023.06.18
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)港校
ステラ幼児教室・港校です。 お人形ごっこ遊びの教材として、シルバニアファミリーを使っています。シルバニアファミリーは、子どもたちに大変人気の教材なので、いつも子どもたちから引っ張りだこです。そのため、初代シルバニアファミ…

ビジョントレーニングクラスがどんどん良くなっています

2023.06.08
  • コース紹介幼児教室(児童発達支援)校舎のようすビジョンクラス
ステラ幼児教室では、ビジョントレーニングをビジョンクラスにて提供しています。 今年4月より始まった新コースです。新しいコースなので、改善すべきところはどんどん明らかになります。これを一つずつ丁寧に改善することにより、より…

環境を整えて、子どもも保護者も通いやすい事業所づくり

2023.06.03
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校では、マジックミラー越しでお子さんの様子を見てもらっています。このスペースに、保護者様用の椅子を用意していますが、この椅子の座面が今まで板でした。 座面が木なので硬く、長時間座っているとお尻が痛くな…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み