ブログ ブログ

ブログ一覧

名駅東校のからだ遊びクラスの修了式

2023.03.31
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です。 名駅東校のからだ遊びクラス、今年度は5名の利用者さんが参加しました。からだ遊びクラスは、粗大運動の活動を中心に社会性を高めることを目標にしているクラスです。 年度当初は他児との関わりはよそ…

どんなおもちゃも使い方次第で療育知育玩具に変身する

2023.01.09
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です。 教材には目的がハッキリしている(ハッキリしていそうな)ものと、オープンエンドと呼ばれ工夫次第で様々な遊び方ができるものがあります。前者は、おもちゃと呼ばれて、後者は、知育玩具と呼ばれること…

名駅東校の発達障害への理解を深める書籍ライブラリ

2022.10.15
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です 植物たちも徐々に色づき、すっかり秋めいてきました。快適に過ごしやすくなったこの時期に読書はいかがでしょうか。 名駅東校では、保護者向けのお勧めの本として5冊をピックアップして掲示しています。…

虐待防止と身体拘束に関する研修を行いました

2022.09.02
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です。 先日、月に一回の指導員研修会を行いました。 研修会では、指導員の授業技術の向上や障害への理解を深める内容を主に題材として開催していますが、今回は研修の一部で虐待防止と身体拘束に関する研修を…

ボールの使い方は無限大!

2022.07.13
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です 名駅東校には素材や大きさ、重さや色が様々なボールがあります。 丸くて、転がったり、弾んだりするボールは子どもにとってとても魅力的な教材です。 ボールはどの年齢のお子さんにとっても好まれ、使い…

感染対策をしながらしっかりとした療育を

2022.06.09
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です。 マスク生活が2年経過し、ステラに通うお子さんの中にはマスクを外した先生の顔を見たことがない、という子も多くなってきています。 今回は子どもの言語発達について一つの研究を紹介します。   京…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み