ブログ ブログ

ブログ一覧

【児童発達支援】2025年度の就学準備クラスが始まります

2025.09.12
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)港校新大阪校
名古屋市、大阪市にある児童発達支援事業所、ステラ幼児教室です。 児童発達支援のステラ幼児教室は個別指導が基本ですが、小集団のクラスもあり、その一つが就学準備クラスです。 今年は、9月から港校と新大阪校で、10月から一社校…

【見学受付中】ステラ幼児教室は名古屋市と大阪市にある児童発達支援事業所です

2025.09.05
  • 一社校個別療育校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校上飯田校名駅東校高畑校港校御器所校新大阪校南森町校
名古屋市と大阪市にある児童発達支援事業所、ステラ幼児教室です。 「療育を勧められたけれど、療育って何?」 「児童発達支援事業所ってどんなところ?」 お子さんが療育に通う前は、その事業所で行っている内容がよくわからず、 不…

さ行の発音。子どもの発音発達は、マ行・バ行は早いけど、サ行・ラ行は時間がかかる

2025.05.22
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校上飯田校名駅東校高畑校港校御器所校新大阪校南森町校
2月1日・2日に静岡県立大学短期大学部で開催された第8回小児診療多職種研究会に参加しました。参加したのは2日のみでしたが、どの発表も興味深く、参考になりなりました。その中でも特に参考になった構音訓練セミナーについてお伝え…

ステラペアトレシリーズ・親子で絵本あそび の準備会議を行いました

2025.03.04
  • 一社校幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校ステラのとりくみ上飯田校療育エピソード・成長記録名駅東校高畑校港校御器所校
昨日、月例会議の時間を使って、来年度の「ステラペアトレシリーズ・親子で絵本あそび」の準備会議を行いました。 ペアトレシリーズと銘打っているので、ペアトレではあるのですが、“絵本を楽しもう”という想…

3年目のビジョンクラスも進化を続けます

2025.02.04
  • 一社校コース紹介幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校校舎のようす上飯田校ビジョンクラス名駅東校高畑校港校御器所校新大阪校南森町校
ビジョンクラスは今年2年目。今年は、ビジョントレーニング第一人者である北出先生にもアドバイスをいただきながらスタートしました。今年からは、新大阪校でもビジョンクラスがスタートしました。 ※北出勝也先生の著書 ビジョントレ…

クリスマスやお正月など、季節のイベントに合わせた冬の制作

2024.12.29
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)港校
名古屋市港区にある児童発達支援事業所、ステラ幼児教室・港校です。 早いもので、2024年も残りわずかとなりました。 ステラでも、サンタさんからもらったクリスマスプレゼントの話や冬休みの話などが聞かれています。 年末年始は…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み