ブログ ブログ

ブログ一覧

一社校周辺の駐車場のご案内

2023.03.07
  • 校舎のようす一社校幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 3月に入り春らしい陽気の日も徐々に増えてきました。 春と言えば、卒業式・入学式シーズンです。 卒業式、入学式には自動車で移動する方も多く、一社校の周辺のコインパーキングは大変混み合います。一…

節分豆入れ、季節行事を取り入れた制作課題

2023.02.05
  • 校舎のようす一社校幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 「鬼はー、そと」「福はー、うち」 2月3日は節分でした。季節の行事を絡めた制作に取り組んでもらいました。季節の行事を絡めて制作は、子どもたちの食いつきが違いますし、日本の風習や習慣も伝えられ…

一社校、8回目の謹賀新年

2023.01.09
  • 校舎のようす一社校幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 謹賀新年。 あけましておめでとうございます。 2015年6月にOPENした一社校は、今年元旦で8回目の年始を迎えました。開所当時は、個別の療育を少なかったこともあり、うまくいくかなと疑心暗鬼…

制作課題は季節感を大切に。やる気もぐんぐんアップ。

2022.12.24
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
名東区で児童発達支援を提供しています。 ステラ幼児教室・一社校です。 本日は、クリスマスイブ。今朝起きて外を見たら、一面の銀世界。名古屋でこんなに雪が降るのも珍しいです。ホワイトクリスマスだなぁと思いつつ、通勤が大変だと…

東部地域療育センターぽけっとさん主催のイベント「わくわくフェスタ」

2022.11.15
  • 校舎のようす一社校幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 「子どもたちに楽しいあそびの文化を!」をテーマに毎年開催されているわくわくフェスタ in メタセコイア広場。社会福祉法人 名古屋キリスト教社会館(東部地域療育センターぽけっと)さん、主催のイ…

お子さんの「大好き」を軸に制作課題

2022.10.12
  • 校舎のようす一社校幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 バスのことが大好きなお子さんがいます。バスを題材にした絵本と言えば、「いろいろバス」が有名です。 赤いバスからは、大きな真っ赤なトマトやタコが降りてきます。その他、黄色いバス、緑色のバスから…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み