ブログ ブログ

ブログ一覧

「好きなこと」を手がかりに、課題をつくる

2022.02.25
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)御器所校
ステラ幼児教室・御器所校です。 御器所校には、乗り物が大好きなお子さんがいます。「好きなこと」を手がかりにすると、授業への集中力が違います。また、好きなものの近くにあるものは、そのものも好きになるという行動心理が働くこと…

立体パズルで知覚推理力を伸ばす

2022.02.24
  • 個別支援塾校舎のようす刈谷校
日差しは暖かくなって来ましたが、まだまだ寒い日が続きますね。春はすぐそこまで来ています。 今回は、これまでに何度かお話しさせて頂いているWISCのお話です。WISC検査の中に、「知覚推理」という項目があります。これは、目…

論理エンジンJrで国語力を身につける

2022.02.23
  • 個別支援塾校舎のようす刈谷校
立春も過ぎて寒さの中にも暖かさを感じられるような時期になってきましたね。 今年も大学入試共通テストが実施されました。前年と同様に全教科で「読解力」を求められる傾向があるようです。つまりしっかり文章を読み込んでいないと問題…

絵本の世界に引き込んで、そこに込められたメッセージも伝える

2022.02.18
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校
ステラ幼児教室・新瑞橋校です。 新瑞橋校には、多くの絵本や図鑑などを置いてあります。 一部を紹介した写真です。「ノンタンのたんじょうび」「どうぞのいす」「イソップ50話」「日本昔ばなし」など読み聞かせに使える絵本もたくさ…

寒い冬を乗り切るためのあたたかヒーター

2022.02.17
  • 幼児教室(児童発達支援)校舎のようす高畑校
ステラ幼児教室・高畑校です。 今年の冬は、とにかく寒いですね。滋賀県米原辺りでは雪降りすぎて、高速道路が通行止めになったり、新幹線が遅延したりと社会への影響も大きいです。名古屋市でも少し積雪をしました。雪遊びが好きな子ど…

数の概念を身につける教材

2022.02.05
  • 個別支援塾校舎のようす刈谷校
ステラ個別支援塾・刈谷校です。 寒さが少し緩んできましたが、それに伴ってスギ花粉がすでに少量飛んでいるようで花粉症の方には辛い時期になって来ました。 前回はワーキングメモリーのお話でしたが、ワーキングメモリーの弱いお子さ…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み