ブログ ブログ

ブログ一覧

新しい机が届きました!

2022.06.23
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です 梅雨入りし、じめじめした日が多くなってきました。 雨の中でも一社校のお子さん達はみんな元気に来校してくれます。 「今日は傘さしてきたよ」「ぼくの長靴は黄色!」というお話しが教室から聞こえてくる…

今年もステラの夏期講習が始まります!

2022.06.21
  • 個別支援塾校舎のようす名駅校
こんにちは。ステラ個別支援塾・名駅校です。 初夏の訪れをひしひしと感じられる程、毎日暑い日が続いていますね。 少し気が早いですが、来月下旬から夏休みが始まるということで今から楽しみにしているお子様も多いことだと思います。…

絵本で広がる大切な力

2022.06.16
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)港校
ステラ幼児教室・港校です。 先日、港校に新しい絵本が加わりました。 絵本は、感情を豊かにしたり想像力を育てたり語彙力や読解力をつけたりととても万能な知育教材の1つといえます。 しかしながら「うちの子は絵本が嫌いなんです。…

ルービックキューブで授業後の楽しい一コマ

2022.06.15
  • 個別支援塾校舎のようす藤が丘校
ステラ個別支援塾・藤が丘校です。 藤が丘校の受付カウンターにはルービックキューブが置いてあります。 授業を終えた子供たちが、保護者様と担当教師がその日の授業の振り返りをしている間の10分程度、帰る前にかわるがわる手にとっ…

工作を通して手指の巧緻性を上げる

2022.06.09
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)御器所校
ステラ幼児教室・御器所校です。 ステラ御器所校では、保護者様から「手先が不器用で心配…」「不器用で制作をやりたがらない」などのご相談が度々あります。 そんなお子さんには全身を使った運動遊びや手指を細かく動かす遊びを授業に…

感染対策をしながらしっかりとした療育を

2022.06.09
  • 幼児教室(児童発達支援)校舎のようす名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です。 マスク生活が2年経過し、ステラに通うお子さんの中にはマスクを外した先生の顔を見たことがない、という子も多くなってきています。 今回は子どもの言語発達について一つの研究を紹介します。   京…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み