ブログ ブログ

ブログ一覧

ビジョントレーニングの北出勝也先生に今年もビジョンクラスを見てもらいました

2025.03.18
  • コース紹介幼児教室(児童発達支援)ステラのとりくみビジョンクラス
前回のブログでは、ビジョントレーニングクラスでの様々な工夫について紹介しました。 ●前回ブログ 3年目のビジョンクラスも進化を続けます 1年間積み上げてきた経験によって加えられた数々の工夫と、「更にこうした方が良いんじゃ…

面接練習で受験をサポート!「高等特別支援学校進学コース」と冬期講習の「面接準備コース」

2025.03.15
  • 星ヶ丘校個別支援塾校舎のようす
発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・星ヶ丘校です。 受験の季節、入試が終わった生徒さんから、嬉しいお声が届いています。 以前も取り上げた、冬期講習の「面接準備コース」。 長年ご用意しているコースですが、星ヶ丘校…

療育手帳(愛護手帳)は必要?何に使えるの?

2025.03.10
  • 個別支援塾星ヶ丘校校舎のようす
発達障害児の個別指導塾、ステラ個別支援塾・星ヶ丘校です。 よく耳にするけれど、あまり知らない「障害者手帳」。 「療育手帳(愛護手帳)」「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」の総称で、取得すると様々なサポートを受けら…

おもちゃを介して、子どもたちのつながりが生まれる待合室

2025.03.08
  • 個別支援塾校舎のようす千種校
発達障害児の個別指導塾、ステラ個別支援塾・千種校です。 当塾の待合スペースでは、色んな知育玩具をご用意しています。 ちょっと早めに着いた日や、保護者の方と先生のお話を待つ間、手持ち無沙汰な時に遊べる、それでいて生徒さんの…

子どもの主体性や自己決定の力を育てる言葉かけの方法

2025.03.07
  • 個別支援塾校舎のようす刈谷校
発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・刈谷校です。 私たちは日常的に、言葉を中心にコミュニケーションを取っていますが、言葉の使い方はなかなか難しいもの。 ちょっとした言葉の違いが、相手を不安がらせたり、安心させた…

受験に向けて、一人ひとりのお子さんに寄り添うステラの環境づくり

2025.03.06
  • 個別支援塾校舎のようす豊田校
発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・豊田校です。 2月、3月は受験シーズン真っ只中。 まだ進路が決まっていないお子さんや保護者の方は、緊張感が続いているのではないでしょうか。 受験は、初めての環境や日常的に経験…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み