ブログ ブログ

ブログ一覧

こだわりの魚のボタンはめ教材で目と手指の協応動作を身につける

2021.07.13
  • 幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校校舎のようす
これは、手指を使った運動のトレーニングとして活躍する「魚のボタンはめ」です。一見ただのボタンはめ教材ですが、細部にこだわりがあります。実は、この魚のボタンはめ2代目でして、1代目で気になっていた点を改良して作って頂きまし…

折り紙で、指先を使ったトレーニングを楽しく!

2021.07.12
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)上飯田校
ステラ上飯田校です。 上飯田校に通ってくれている年長のお子さんが折り紙で”しゅりけん”を作って、持ってきてくれました。たくさん作ってきてくれて、担当の先生や他の先生にもプレゼントしてくれました。 …

皆様に支えられてステラキッズ一社校は6歳の誕生日を迎えました

2021.07.06
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラキッズ一社校です。 もう7月になってしまいましたが、、、 ステラキッズ一社校は6月1日で6歳の誕生日を迎えました。 保護者の方々、スタッフのみなさん、すべての方の支えがあってのことです。 本当にありがとうございます…

こだわりの教材で、ごっこ遊びや数理解

2021.06.24
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です。 一目見て、「ステキ!」と思わせることは、教材にとって非常に大切なことだと思っています。なぜなら、それだけで教材への興味が湧いたり、課題へのやる気に繋がったりするからです。動物のフィギュアで…

「ピンさし」で手先の器用さや手と目の協応運動を鍛える

2021.06.21
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)港校
ステラ幼児教室・港校です。 「ピンさし」という教材があります。「ペグさし」と呼ばれることもあります(こちらの方が一般的??)。 この「ピンさし」は、指先を使う遊びで、指先の器用さを培うこともできますし、また、図面と同じ色…

安心安全のための修繕工事

2021.06.17
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)高畑校
ステラ高畑校では、入居させて頂いているビルの修繕工事が行われています。 写真の通り、玄関前には足場が組まれています。そのため、校舎への出入りが少ししづらい状態になっております。通所して頂いている皆様にはご迷惑をおかけしま…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み