ブログ ブログ

ブログ一覧

ビジョントレーニングのクラス、ビジョンクラス始動!

2023.04.20
  • コース紹介校舎のようす幼児教室(児童発達支援)ビジョンクラス港校
ステラ幼児教室・港校です。今年4月から新規コースとしてスタートしたビジョントレーニング。ビジョンクラスと銘打って、週に1回、たくさんのお子さんに申し込みいただきました。その初回が先日行われました。 この日のために、先生た…

名駅東校のからだ遊びクラスの修了式

2023.03.31
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です。 名駅東校のからだ遊びクラス、今年度は5名の利用者さんが参加しました。からだ遊びクラスは、粗大運動の活動を中心に社会性を高めることを目標にしているクラスです。 年度当初は他児との関わりはよそ…

ひな壇飾りの制作課題

2023.03.11
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)港校
ステラ幼児教室・港校です。 3月に入りました。3月に入り、暖かな日が増えてきましたが、そのために花粉の飛散量が増えて、花粉症の方には辛い時期となりました。春は好きなので、なるべく早くに花粉が収まってほしいと願っています。…

一社校周辺の駐車場のご案内

2023.03.07
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 3月に入り春らしい陽気の日も徐々に増えてきました。 春と言えば、卒業式・入学式シーズンです。 卒業式、入学式には自動車で移動する方も多く、一社校の周辺のコインパーキングは大変混み合います。一…

『読み書きの苦手な子どもの「見る力」~子どもの理解とその支援~』講演会を開催しました

2023.03.01
  • 個別支援塾幼児教室(児童発達支援)ステラのとりくみ
2月19日(土)にステラ幼児教室・個別支援塾主催の講演会を開催しました。 今回は『読み書きの苦手な子どもの見る力』をテーマに、JOAオプトメトリスト・1級 眼鏡作製技能士・特別支援教育士(S.E.N.S)の資格を持ち、視…

トークアクティブについて、小児診療多職種研究会(第9回)にて報告を行いました

2023.02.22
  • コース紹介Talk Active幼児教室(児童発達支援)
2023年2月11日・12日に大阪公立大学にて第9回日本小児診療多職種研究会が開催されました。2日目に、ステラ幼児教室の取り組みについて報告を行いました。 演題は、 「児童発達支援事業所ステラ幼児教室でのTalk Act…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み