ブログ ブログ

ブログ一覧

東部地域療育センターぽけっとさん主催のイベント「わくわくフェスタ」

2022.11.15
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 「子どもたちに楽しいあそびの文化を!」をテーマに毎年開催されているわくわくフェスタ in メタセコイア広場。社会福祉法人 名古屋キリスト教社会館(東部地域療育センターぽけっと)さん、主催のイ…

お子さんの「大好き」を軸に制作課題

2022.10.12
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 バスのことが大好きなお子さんがいます。バスを題材にした絵本と言えば、「いろいろバス」が有名です。 赤いバスからは、大きな真っ赤なトマトやタコが降りてきます。その他、黄色いバス、緑色のバスから…

嫌いなものも好きなものに囲むと好きになる

2022.09.03
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
名東区の児童発達支援施設、ステラ幼児教室・一社校です。 恐竜が大好きなお子さんがいます。この子がより高いモチベーションで課題に取り組めるように恐竜がモチーフの教材をいろいろ用意しています。 好きなもので教材をデザインする…

感染対策をしながらの研修会

2022.08.03
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 先日、一社校にて月に一度の研修会がありました。 再びコロナ罹患者が増えてはいますが、換気とソーシャルディスタンスをとった席の配置など、感染対策をしながら研修会を行っています。 今回は描画や制…

苦手な見比べも工作で楽しく取り組む

2022.07.13
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 今回は工作のプログラムを紹介します 工作に取り組む時には微細運動・模倣・道具の使い方の練習など、さまざまなねらいをもって取り組みますが、今回は見比べの練習として取り入れました。 先生の見本を…

新しい机が届きました!

2022.06.23
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です 梅雨入りし、じめじめした日が多くなってきました。 雨の中でも一社校のお子さん達はみんな元気に来校してくれます。 「今日は傘さしてきたよ」「ぼくの長靴は黄色!」というお話しが教室から聞こえてくる…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み