ブログ ブログ

ブログ一覧

授業の前にちょっと確認 身長は何センチ?

2021.03.27
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)高畑校
ぽかぽか陽気の日が増え、子どもたちの服装も春らしく薄着になってきました。 ステラ幼児教室・高畑校では年長さんの卒業と同時に、4月から入ってくるお子さんのスタッフの打ち合わせが進んでいます。 高畑校の教室の外壁には子どもた…

授業が始まるまでの楽しみな時間

2021.03.24
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 名古屋は3月17日に桜の開花が発表され、春を感じられる日が増えてきました。 ステラに通っているお子さんもそれぞれ園の終業式も終え、春休みを迎えています。 普段は園の制服で来るお子さんも私服で…

港校はどんなところ?

2021.03.20
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)港校
暖かい日が増え過ごしやすい季節になってきました。 ステラ幼児教室・港校は建物の1階にあるため、扉を開けると大きな街路樹が立っているのが見えます。 街路樹の葉っぱに新芽が付き始めているのを見て春を感じる毎日です。 港校はら…

まるまるまる…まるの絵本で世界が広がる

2021.03.19
  • 新瑞橋校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・新瑞橋校のロビーには約100冊の絵本が入った本棚があり、お子さまの自由に手に取ってもらえるようになっています。 たくさんの絵本の中で最近人気の本は『まるまるまるのほん』です。 この絵本はタイトルの通り色使…

みんなが楽しみなキラキラシール

2021.03.11
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)上飯田校
ステラ幼児教室・上飯田校では、個別の授業とあわせて週に一度「からだ遊びクラス」という小集団のクラスを行っています。 からだ遊びクラスには出席カードがあり、毎回参加した日の終わりにシールを選んで貼ってもらっています。 4月…

奥行きのある不思議な絵本に興味津々

2021.03.09
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校で、最近購入した絵本が子どもたちに人気です。 ページを開け切ってしまうと、キラキラはしているけれど、普通の絵本。 でも、90度に立ててみると、奥行きができるのです。 立ててみると作ったホットケーキ…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み