ブログ ブログ

ブログ一覧

構音訓練について、楽しく学ぶ!!

2022.11.30
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)高畑校
ステラ幼児教室・高畑校です。 今日は、月例研修会。参加者は、今月は多めの13人! 構音訓練がテーマで研修を行いました。ステラ幼児教室には、言語聴覚士(ST)の資格を持った先生もおり、とても専門的な研修をしてもらいました。…

東部地域療育センターぽけっとさん主催のイベント「わくわくフェスタ」

2022.11.15
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 「子どもたちに楽しいあそびの文化を!」をテーマに毎年開催されているわくわくフェスタ in メタセコイア広場。社会福祉法人 名古屋キリスト教社会館(東部地域療育センターぽけっと)さん、主催のイ…

ステラ新大阪校・10月に開校しました!

2022.10.18
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新大阪校
はじめまして!ステラ幼児教室・新大阪校です 2022年10月にOPENしました! 名古屋を出て、関西地方初出店となる新大阪校… 名古屋との違いも感じながら、勉強の毎日です。 新大阪校は、御堂筋線「新大阪駅」より徒歩9分、…

名駅東校の発達障害への理解を深める書籍ライブラリ

2022.10.15
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)名駅東校
ステラ幼児教室・名駅東校です 植物たちも徐々に色づき、すっかり秋めいてきました。快適に過ごしやすくなったこの時期に読書はいかがでしょうか。 名駅東校では、保護者向けのお勧めの本として5冊をピックアップして掲示しています。…

レゴブロックで制作あそび

2022.10.14
  • 幼児教室(児童発達支援)校舎のようす港校
ステラ幼児教室・港校です。 レゴでの制作の楽しさは、なんと言っても自分で自由にいろんな形を造形できるところ。くっつけては、とりはずし、積み上げては崩しと何度も作り直しができるのもレゴの魅力。 また、レゴブロックはとてもカ…

お子さんの「大好き」を軸に制作課題

2022.10.12
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 バスのことが大好きなお子さんがいます。バスを題材にした絵本と言えば、「いろいろバス」が有名です。 赤いバスからは、大きな真っ赤なトマトやタコが降りてきます。その他、黄色いバス、緑色のバスから…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み