ブログ ブログ

ブログ一覧

レゴブロックで制作あそび

2022.10.14
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)港校
ステラ幼児教室・港校です。 レゴでの制作の楽しさは、なんと言っても自分で自由にいろんな形を造形できるところ。くっつけては、とりはずし、積み上げては崩しと何度も作り直しができるのもレゴの魅力。 また、レゴブロックはとてもカ…

お子さんの「大好き」を軸に制作課題

2022.10.12
  • 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)
ステラ幼児教室・一社校です。 バスのことが大好きなお子さんがいます。バスを題材にした絵本と言えば、「いろいろバス」が有名です。 赤いバスからは、大きな真っ赤なトマトやタコが降りてきます。その他、黄色いバス、緑色のバスから…

楽しみながら手指の力を育てる

2022.09.30
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)御器所校
ステラ幼児教室・御器所校です。 先日、はさみの練習をしている生徒さんが授業で作った美味しそうなピザを見せてくれました。 園の工作でもよく使われるはさみ。 はさみの使い方を習得するには、いくつかのステップが必要です。 まず…

高畑校の先生たち

2022.09.30
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)高畑校
ステラ幼児教室・高畑校です。 高畑校では、たくさんの先生方に活躍頂いています。 保有資格としては、保育士を持っている方が一番多く、次いで児童指導員という順番です。言語聴覚士を持っている先生もいて、必要に応じて発音・発声の…

夏には縦に、冬には横に大きくなる

2022.09.15
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)港校
港区の児童発達支援施設、ステラ幼児教室・港校です。 港校も校舎内がかわいくディスプレイされており、教室の入口のそばの壁面には写真のような身長計が描かれています。 「ぼく、何センチ?」 「あと少しで○○(遊園地のアトラクシ…

ビジョントレーニングに待ち時間に楽しく取り込む

2022.09.11
  • コース紹介校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校ビジョンクラス
ビジョントレーニングを意識して、新瑞橋校の待合スペースにちょっとした仕掛けを作りました。 ビジョントレーニングとは、視力そのものではなく、目でものを追いかけたり、素早く左右上下に動かしたり、遠近の焦点調整をしたりと様々な…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み