名古屋市昭和区にある児童発達事業所、ステラ幼児教室・御器所校です。
先日、桜山いこいの家で見学をさせていただきました。
桜山いこいの家は、地下鉄桜通線の「桜山」駅より徒歩5分のところにあり、ステラ御器所校のある「御器所」駅からも一駅の距離です。
社会福祉法人名古屋手をつなぐ育成会が運営しており、開所日は月曜と木曜の9時から14時です。

桜山いこいの家について、詳しくお話を伺いました。
桜山いこいの家は、保育士を含む支援者が親子と関わり、遊んだり、相談を受けたりすることができる場所です。
保健師や関係機関からの紹介で利用につながることが多く、1歳半以降から利用を始める方が多いと伺いました。
発達に遅れや心配のある就学前のお子さんを対象にしているので、ステラ御器所校のような児童発達支援と共通しているところはありますが、桜山いこいの家は、親子遊び等を通じて親子の関係づくりを行ったり、保護者の方同士で共通の不安や悩みを語りあったり、情報交換や仲間づくりをする場としても位置づけられているようです。
一日のプログラムの流れは次のとおりです。
自由あそび
↓
体操、手あそび、親子あそび等
↓
お弁当(持参)
↓
活動、体操、シール貼り
初来所の際は事前予約が必要ですが、開所している時間は自由に利用でき、午前中のみの利用も可能だそうです。
遠足ごっこ、七夕会、プール遊び、運動会、クリスマス会、母親会などの年間行事もあり、月に一回程度、個別相談や言語聴覚士との相談、音楽療法、読み聞かせ、ペアレントメンターなどのプログラムも予定されているということでした。
お伺いした日は、3組の親子さんが利用をされていました。
たくさんの魅力的な運動遊具や玩具がたくさん揃っており、お子さんたちはお友だちや大人の存在を意識しながらも、それぞれのペースで遊んでいました。
体操の時間には、平均台や滑り台に順番で挑戦したり、みんなで輪になって歌に合わせたリズム遊びを行ったりと、楽しい活動が展開されていました。
親子のスキンシップやコミュニケーションの力を育む遊びが随所に取り入れられており、参加された皆さんの笑顔がとても印象的でした。
桜山いこいの家は、ステラ御器所校のような児童発達支援に通所しながら利用できます。
今後も桜山いこいの家と連携しながら、お子さんと保護者の方への支援を進めていけたらと思います。
【施設地図】
桜山いこいの家
住所 名古屋市昭和区下構町1-3-1
電話 052-853―3979
ステラ幼児教室は随時見学を行っています
名古屋市と大阪市で展開している児童発達支援事業所、ステラ幼児教室では、随時見学を行っています。
ステラ幼児教室は、お子さま一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別授業を行っています。










