愛知県で展開している、発達障害を持つお子さま専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾です。
ステラ個別支援塾は、自閉スペクトラム症(ASD)、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)など、発達が気になるお子さまの学習を支援しています。
ステラ個別支援塾は、
・就学準備コース
・学習コース
・ソーシャルスキルアップコース
・高等特別支援学校進学コース
・パソコン実務コース
・プログラミングコース
の6つのコースをご用意しています。
お子さま一人ひとりに合わせたマンツーマンのオーダーメイドの授業が定評いただいています。
しかし、ステラ個別支援塾が気になるけれど、授業がどのような感じか知りたい方やコース選びに悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
ステラ個別支援塾では、入塾前に実際の授業の雰囲気を感じていただくために、無料体験授業を行っています。
無料体験授業について、よくある質問をご紹介します。
① どのコースも無料体験授業を行っていますか?
就学準備コース、学習コース、ソーシャルスキルアップコース、パソコン実務コースは、面談後に体験授業を行っています。
高等特別支援学校進学コースは、面談後、入塾テストとプランニング提案を行うため、体験授業はありません。
プログラミングコースについては、年度初めの入会となるため、1月~3月に体験授業を実施しています。
就学準備コースについては、年長児より開始のため、それ以前のお問い合わせの場合は年中の年の1月より面談となります。
② 体験授業の内容は決まっていますか?
体験授業の前に、必ず面談でお話を伺っています。
面談でヒアリングしたものやお預かりしたものを参考にし、体験授業の指導内容を決めています。
したがって、体験授業の内容も一人ひとり異なったものを行っています。
③ 体験授業を保護者が見ることはできますか?
授業の様子はタブレットで見ていただくことができます。
50分授業を行った後に、担当教師から授業の内容や見解をお伝えします。
④ コースを悩んでいますが、悩んでいるコースをそれぞれ体験できますか?
学習コースとソーシャルスキルアップコースで悩んでおられる場合は、学習の中にソーシャルスキルの要素を組み入れるなど内容の提案をさせていただき、体験授業は1回実施します。
パソコン実務やプログラミングコースについてはそれぞれ体験授業を受けることができます。
コースを悩んでおられる場合は、まず、お問い合わせにてご相談ください。