コラム コラム

コラム一覧

きらめき展~特別支援学校・学級に通う生徒の創造力あふれる作品展

2016.02.13
  • 知的障害発達障害ASD(自閉症スペクトラム)ダウン症その他障害・疾患ADHD(注意欠如多動性障害)LD(学習障害)進学・受験
昨年のきらめき展の様子[1]   こんにちは。名古屋市・豊田市の発達障害専門の個別指導塾・児童発達支援のステラ幼児教室・個別支援塾です。 名古屋市内の特別支援学級・特別支援学校に通う生徒の作品が展示される「きら…

2017年、岡崎こども発達支援センターが設立されます

2016.01.25
  • 愛知県発達障害ASD(自閉症スペクトラム)知的障害ダウン症その他障害・疾患ADHD(注意欠如多動性障害)発達障害の療法LD(学習障害)福祉制度・サービス
新設予定の岡崎市こども発達センターの外観(構想) こんにちは。名古屋市・豊田市の発達障害専門の個別指導塾・児童発達支援のステラ幼児教室・個別支援塾です。 今年に入り急に冬がやってきたというぐらい寒くなりましたね。 愛知県…

豊田市こども発達センター、豊田市・みよし市の方の心身障害児総合通園センター

2015.05.02
  • 発達障害愛知県その他障害・疾患福祉制度・サービス
3/1のステラ個別支援塾豊田校のオープンに伴って、今回は豊田市の情報を紹介しようと思います。 基本的に各市町村には発達に心配のあるお子さんとそのご家族に対して様々な支援を行っている施設があります。 例えば、名古屋では名古…

障害者の雇用、過去最高

2014.12.16
  • 発達障害その他障害・疾患就活・自立
・現在、民間企業では障害者を2.0%以上雇う義務がある。 ・障害者の雇用人数、実雇用率が去年より上昇した。 先日、障害者の雇用に関するうれしい発表があったので紹介しようと思います。 11月26日、厚生労働省は平成26年 …

見えない障害、バッジで支援

2014.10.20
  • ASD(自閉症スペクトラム)知的障害発達障害ADHD(注意欠如多動性障害)ダウン症その他障害・疾患LD(学習障害)支援方法・家庭での過ごし方
皆さんは、twitterを利用しているでしょうか。 今回のブログはtwitterがきっかけで動き出した「目に見えない障害」を抱えた人を支えるためのプロジェクトを紹介したいと思います。 発達障害は外から見ただけでは分かって…

不登校児における発達障害の意外な割合

2014.09.27
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)知的障害その他障害・疾患ADHD(注意欠如多動性障害)ダウン症LD(学習障害)進学・受験
今回はNEWSポストセブンさんより発達障害に関連したうつ病についての記事があったので紹介しようと思います。 一生涯のうちにどれくらいの割合の人がうつ病になるかご存知でしょうか。 およそ10~15人に一人は生涯にうつ病を経…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み