コラム コラム

コラム一覧

注目を引きたくておもちゃを投げる 子どもの問題行動とその対処方法2

2021.10.01
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)知的障害その他障害・疾患ADHD(注意欠如多動性障害)ダウン症発達障害の療法LD(学習障害)支援方法・家庭での過ごし方
前回のコラムでは子どもの問題行動のうち、「有形物獲得行動」とその対応方法についてお話いたしました。 おもちゃが欲しくて友達を叩く 子どもの問題行動とその対処方法 問題行動の種類 有形物獲得行動(物を得るためにする行動) …

おもちゃが欲しくて友達を叩く 子どもの問題行動とその対処方法

2021.08.31
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)その他障害・疾患ADHD(注意欠如多動性障害)発達障害の療法LD(学習障害)支援方法・家庭での過ごし方
「お菓子が欲しいとスーパーで泣きわめく」 「笑いながら人に向かっておもちゃを投げる」 子どもは障害の有無に関わらず、時に大人が「どうして?」と思うような問題行動をとることがあります。 子どもの問題行動への対応を考える時、…

応用行動分析(ABA)を使った発達障害のお子さんへの支援

2021.07.31
  • 知的障害発達障害ASD(自閉症スペクトラム)ADHD(注意欠如多動性障害)ダウン症その他障害・疾患LD(学習障害)発達障害の療法支援方法・家庭での過ごし方
ABAってなに? 20世紀にアメリカで開発された自閉症や発達障害の子どもたちに向けた療育方法で、日本語では応用行動分析といいます。 人間や動物の特定の行動が増えたり減ったりするのには理由がある、という考えに基づいてその特…

遊びの発達と発達障害 人へ興味を持つためには?

2021.05.31
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)その他障害・疾患ADHD(注意欠如多動性障害)発達障害の療法支援方法・家庭での過ごし方
普段お子さんは何をして遊んでいますか? ここ最近は新型コロナウィルスの流行もあり、お家時間がYoutubeや動画ばかりになってしまったということもあるかもしれません。 Youtubeや動画をみるのも楽しい時間だとは思いま…

発達障害と気持ちの切り替え・コントロール ムードメーターで感情のラベリング

2021.03.29
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)その他障害・疾患ADHD(注意欠如多動性障害)LD(学習障害)支援方法・家庭での過ごし方
嬉しい、面白い、怖い、悲しい、寂しい…生活で感じるさまざまな感情。 私たちの行動や思考は、感情に大きな影響を受けています。 近年、アンガーマネジメントやマインドフルネスなど自分の心、感情に目を向ける方法をテレ…

光がまぶしくて文字が読みにくい アーレンシンドロームって何?

2021.02.26
  • その他障害・疾患支援方法・家庭での過ごし方
前回、読み書きの困難さや手先の不器用さ、からだの動きのぎこちなさ等には見る力の弱さが隠れている場合がある、というお話しを紹介しました。 ビジョントレーニング – 「見る力」が育つ - 発達障害の子どもへの療育…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み