コラム コラム

コラム一覧

高校の通級指導教室実現に向けての2つの課題

2017.09.07
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)ADHD(注意欠如多動性障害)LD(学習障害)進学・受験
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20170820000101 発達障害児の親御さんにとって、幼稚園、保育園を卒園した後の学校問題はとても頭を悩ます問題です。普通級を…

楽しい!おもしろい!発達障害を持つ子どもの支援に役立ちそうなアプリ

2017.09.05
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)ADHD(注意欠如多動性障害)LD(学習障害)支援方法・家庭での過ごし方
アプリと聞くと「ゲーム」が浮かびますが、アプリの機能を発達障害を持つ子どもの支援に使えないかと多くの工夫がされています。 発達障害を持つ子どもは他者とのコミュニケーションが困難という特徴があります。 うまく気持ちを言葉で…

発達障害・IT支援体制を自らの手で掴み取った中学生

2017.08.18
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)ADHD(注意欠如多動性障害)LD(学習障害)支援方法・家庭での過ごし方
  広汎性発達障害の中学生が通常学級でIT機器を使い、苦手だった読み書きを克服していく過程は、とても興味深いものがあります。   自ら教論に訴え、彼は「勉強する楽しさ、マイノリティーの可能性」を手に入れました。印象的だっ…

よりよい支援へ 〜発達障害児への教員を増加〜

2016.12.24
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)ADHD(注意欠如多動性障害)LD(学習障害)進学・受験
寒い日が続いたと思ったら突然暖かくなったりと、体温調節の難しい日が続く今日この頃。 体調崩されていませんか? そんな年の瀬の迫る中、来年度に向けて、文部科学省がこんな決定をしました。   「発達障害児への教員を…

インクルーシブ教育とは?

2016.07.29
  • 知的障害発達障害ASD(自閉症スペクトラム)ダウン症その他障害・疾患ADHD(注意欠如多動性障害)LD(学習障害)支援方法・家庭での過ごし方進学・受験
こんにちは。名古屋市・豊田市の発達障害専門の個別指導塾・児童発達支援のステラ幼児教室・個別支援塾です。 皆さんはインクルーシブ教育という言葉をご存知ですか?   障害者権利条約によれば、   「インク…

NHKあさイチで子どもの発達障がいが特集されます

2016.06.15
  • 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)ADHD(注意欠如多動性障害)発達障害の療法LD(学習障害)
こんにちは。名古屋市・豊田市の発達障害専門の個別指導塾・児童発達支援のステラ幼児教室・個別支援塾です。 関東で、ABAを用いた療育を取り組んでいるADDSさんの様子がNHK番組「あさイチ」にて特集されるそうです。 放送は…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み