Talk Active

Talk Active 子どもの能動的な会話力を伸ばす

どんな力を伸ばすの???

  • 1.イメージ力

    象徴機能
    目の前にないものについて考える力
    プランニング力
    物語を頭の中で時系列に組み立てる力
  • 2.言語力

    語彙力
    自分の考えや気持ちを言葉にする力
    文章力
    空いてに伝わるような文章を作る力

どんな授業なの??

  • 子どもに主導権

    子ども自らがやりたいことを選択し、
    課題に取り組みます。
    問題が起こったときも、答えを与えずに
    子どもが考えるように促します。

  • インリアルアプローチ
    による関わり

    言語心理学的技法(INREAL)を用いて、
    子どもに言葉かけをします。

子どもが意欲的に取り組む仕掛け

子どもが意欲的に授業に取り組むように、本コースはハイスコープカリキュラムの考え方とインリアルアプローチを参考にして設計されています。ハイスコープは、1962年にミシガン州にて実践された幼児教育で、学力や学習意欲の改善に効果があると認められている教育プログラムです。ジェームス・ヘックマン教授がノーベル賞授与のきっかけとなった研究としても有名です。

大人の言葉かけ

インリアルアプローチ(言語心理学的技法)を活用して、子どもに適切な言葉かけを行います。

ミラリング
子どもの行動をそのまままねる。
モニタリング
子どもの音声やことばをそのまままねる。
パラレル・トーク
子どもの行動や気持ちを言語化する。
セルフ・トーク
大人自身の行動や気持ちを言語化する。
リフレくティング
子どもの言い誤りを正しく言い直して聞かせる。
エキスパンション
子どものことばを意味的・文法的に広げて返す。
モデリング
子どもに新しいことばのモデルを示す。

レッスンの流れ

  • なにする?タイム

    今日取り組む課題を先生と一緒に考えて、最後は自分で決めます。

  • やってみよう!タイム

    自分で決めた課題に取り組みます。子どもがうまく試行錯誤できるように先生がたくさんの言葉かけをします。

  • どうだった?タイム

    今日のレッスンを振り返って、感じたことを言葉にします。先生は、時系列で振り返られるように言葉かけをします。

保護者様のお声

  • Talk Activeを経験出来てよかった

    自分のできたことを表現豊かに話してくれるようになりました。受講前は、家では積み木などを一人で黙々と作っていましたが、親が一緒に取り組む方法も分かったので、今は一緒に楽しむことができています。チャレンジ精神があり、難しいことにも挑戦したがる時期にTalkActiveを経験できてよかったです。

  • 言葉かけの勉強になりました

    先生の言葉かけのレパートリーの多さが毎回勉強になりました。子どもの答えに対して、共感しつつ、更に考えを深めさせたり、振り返りをさせたりする言葉かけは、これからも日常生活にどんどん取り入れていきたいです。

  • 説明が上手になったと保育園の先生から言われました

    通園先の保育園の繊細から「上手にお話してくれるようになりましたね」と言われました。お友達が泣いていた時も、「〇〇君が手を洗ったとき、水がいっぱい出たからびっくりして…」と詳しく説明できたそうです。Talk Activeでは、自分のやりたいことを肯定的な空気の中実践でき、そして、あらゆる発言を拾っては広げてくれていたので、このような結果に繋がったのではと感じています。

本コース提供校舎について

新瑞橋校詳しく見る

名古屋市営地下鉄名城線・桜通線「新瑞橋駅」1.2番出口 徒歩1分

住 所
〒 467-0806
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8-9-1 新瑞センタービル5F
TEL
052-842-8400

高畑校詳しく見る

名古屋市営地下鉄「高畑駅」徒歩3分

住 所
〒 454-0911
愛知県名古屋市中川区高畑3丁目40 ブラザービル1階
TEL
052-364-7602

御器所校詳しく見る

名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「御器所駅」より徒歩1分

住 所
〒 466-0014
名古屋市昭和区東畑2丁目30-1 アームス東畑1階
TEL
052-734-3433

Talk Activeのブログ

もっと見る

お問合せ・申込みについて

Talk Activeコースの受講を検討・申込みされたい方は0120-80-7030までお電話いただくか、当ホームページのお問合せフォームからお問合せください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求・見学 無料体験のお申し込み