未就学の発達遅れ・発達障害のお子さんの子育てをしている保護者様向けのセミナーです。
保護者が関わり方を変えれば、子どもは大きく変わる。
子どもの感情コントロールには、愛着形成がとても大切。
前回(4月)とは少し切り口を変えて、かんしゃく・こだわりへの対応に必要なことをお伝えします。
是非、ご参加ください。
日時
2025年9月28日(日) 10:00 ~ 11:00
参加費
無料
場所
ZOOMライブ配信
講師
ステラ幼児教室の教務主任(言語聴覚士)
タイトル
言語聴覚士が教える、
かんしゃく・不安・こだわりと愛着形成
~感情のコントロールに必要なこと~
講師プロフィール
病院やクリニックで、小児対象の発達検査・構音検査・聴力検査を行い、検査結果をもとにした言語訓練の実施経験あり。機能性構音障害・器質性構音障害・聴覚障害・発達障害のお子さんの訓練を担当。
現在は、ステラ幼児教室にて、教務主任として勤務。応用行動分析(ABA)やインリアルなどの理論を実践に変えながら、発達に困難を抱えるお子さまの療育指導や指導員の研修等に従事している。
一般社団法人子どもの発達科学研究所「こころの発達アテンダント」認定講師。
申込期間
2025年9月3日(水) 0:00 ~ 9月24日(水) 23:59
申込方法(以下リンクより申込ください)
https://ws.formzu.net/dist/S42179573/